2018/08/16
	9月の練習は体育館が使えないため、ありません。
	9月の練習は体育館が使えないため、ありません。
中学の体育館工事のため、土日の昼間は中学の部活が入ってます。
10月から使えるようです。
よろしくお願いします。
	
 
  2018/07/29
	第2回納涼団体卓球大会のご案内
	要項(PDF)申込書(エクセル)
第2回 東大和市納涼団体卓球大会
 卓球愛好者の皆様方には、益々ご健勝にてご活躍のことと存じます。さて、標記の大会を下記の通り開催いたします。知人、友人お誘い合わせの上奮ってご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。 
●日時
平成30年9月16日(日) 午前9時~午後5時(終了予定)
  ●会場
  東大和市市民体育館 第1体育室(メインフロア)
  ●主催
  東大和市卓球連盟
●競技種目
      Aリーグ : 上級レベル(中級~上級) 
          Bリーグ : 中級レベル(初級~中級) 
          Cリーグ : 初級レベル(初心者~初級) 
        Dリーグ : 初心者レベル(初心者) ※試合に出た事のない方大歓迎! 
    Eリーグ : 女性のみのチームでレベルは関係なし
    ※各リーグでお申込み頂いた場合でも、連盟判断によりチーム内メンバーの実績等を考慮し、申し込んだランクが変更されることがあります
      
        ●競技方法
  1チーム4~6名による団体戦(1W・4S) 
      1番 S 2番 S 3番 D 4番 S 5番 S  ※Sはシングルス Dはダブルス
      ★ダブルスに出場選手のみシングルスに重複して出場できる。3番のダブルスに出場の選手が2名共つづけて1番2番のシングルスに出場は出来ない(1名は可)。
          ★男女年齢関係なくチーム編成ができます。      A~Dリーグは女性チームも参加できます。
          ★ゲームは勝敗が決まった時点まで。参加チーム数によりトーナメント有り。
          ★メンバー変更は当日2名まで可能。当日メンバーが足りない場合は順位は除外した、オープン参加ができます。
    
        ●使用球
          ニッタクプラボール
    
    ●参加資格
      オープン大会
      ●参加費
        1チーム4,000円(メンバーが高校生以下のみのチームは3,000円) 
      参加費は大会当日、会場でいただきますので、申込まれた方は棄権のないようにお願いします。※棄権の場合は後日、参加費をお支払い下さい。      
●申込期限
        平成30年9月7日(金)まで     ※参加人数が多い場合は早めに締め切る場合がありますので、ご了承ください。
  
●申込先
    郵送 〒207-0014 東大和市南街4-13-14-2F     伊藤 宛 
        
    FAX 042-562-8557 
    
    メールにてお申込み 
    申込書(エクセル) エクセルデータを添付してください。
    koji@sento-art.com          
    (メールの場合必ず返信しますので、返信がない場合はメールが届いてない場合がありますのでお電話いただくか、郵送、FAX等でお申込み下さい。)
      参加費は大会当日、会場でいただきますので、申込まれた方は棄権のないようにお願いします。
    ※棄権の場合は後日、参加費をお支払い下さい。
    
    ●お問合せ    
  電話 090(6047)6117(伊藤)  koji@sento-art.com
(試合内容などについてのお問合せはこちらにお願いします)
  ●その他
 ゼッケン着用(各自用意)のこと。
  駐車場に限りがありますので、できるだけ車での来場はお控えください。
        
	
 
  2018/06/19
	7月の練習日と担当
	7月の練習日と担当
 1日 中野
 8日 久保
15日 荒品
16日 川崎
となります。
場所:東大和市第八小学校
時間:13時~17時まで(16時45分頃から片付け)
※練習日は変更になる事もあるので、参加前にHPでご確認下さい。